自分メモ(なるほど!)

頭が良くなりたいバカの自分が「へぇ〜」って(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎実践しよう…考え直そう…って感じたり「(心に残ったステキなお言葉…)」「ただ思った事」をメモしてます

一杯のかけそば…(謎)

年越し蕎麦を食いに、子連れで蕎麦屋に訪れ、人数分を注文せず、一人前を注文して親子で食う話。次の年も親子が蕎麦屋に訪れ、かけそば一杯を注文して親子で食う、優しい店主は蕎麦を大盛りにした。って言う話でしたっけ???
一杯のかけそばって。

この話が流行った時は、
①親子可哀想
②店主の優しさ
に感動した話。

で、この物語を思い出し、今思った。

①自炊しろ。外食しなきゃ、1人一人前食える。
②人数分、注文しない非常識人。
③無言のタカリ。

それともあの物語は、もっと深い内容だったっけ???

生活保護〜納税者

生活保護は、使用制限すべきと思います。

「他人の金で生活してる」のだから。

生活において困らないレベルの生活基盤を作ると良いと思う。

例えば、電子マネーにして使用用途を制限する。生活用品以外に使えない電子マネーを配布するとか。

生活保護って、家賃、光熱費払ったら食べ物代も残らない金額」と言うのなら、尚更、管理すべきと思う。

生活必需品以外には使えないように管理した方がいいと思う。

パチンコに行く人もいるみたいだし。

人権侵害も何も、
その人のために、その人がうっかり関係ない物を買ったりすると生活できなくなるから。

生活資金しか使えないようロックしておくべき。

人権守るために国民は税金を払っているのだから。

生活保護でない人が受給している問題もあるけど。

YouTubeで猫好きの天才が話してまして「なるほど!」と思いました。。。

政治の闇

今の選挙制度
「国民のために!」
と言い、やりたいことをやっている。

「選んだ国民のせい…」
と、公平でない政治はヤバイです。



を信用してはダメです。
人間の取り巻く環境を信じるのは良いですが。

環境が変わったら一瞬にして人は悪人にも良い人にもなる。

悪い人がいるわけではない。

多くの場合、環境が、その人の裏切りを起こさせるんです。

を信じて投票しているのが、間違っているんです。

百歩ゆずって、その人が
【その政策】
【どれくらい実行しているか】
【結果を出したか】
数値化公表すれば良いんです。

マニフェストの達成率何%かはだせるはずなんです。

その数値化しない理由は、

【されると困るから…】なんです。

それをしない時点で終わっています。


政策については
国民はマイナンバー、スマホを持っているのだから、

「政策を提言しているのですが、どう思いますか?」って

【賛成・反対の票】を取ればいいんです。


LINE、Twitterがあるのだから、そうゆうSNSとかで毎回データを送ったり、投票もできるようにすれば投票率もあがるはず。

そのシステムに参入したら、【税金が減額になる】ってしたら、皆んなが参入するのに出来ないってことは…





困るからやらないんです。

国って、【平等という幻想】のもとに、

大多数の国民を支配するために、

非常に良く出来たシステムの国なので、


政治家は「みんなの為に!」って言って、皆んなのためしない理由は、
【政治家が得しないから】
そうしてしまう。

だから、

【皆んなのためになっているように、見せかけるシステムを上手に作ったのが、民主主義】なんです。

だからといって社会主義が良い訳でない。
民主主義は最悪のシステムだけど、それ以外の政治体系よりはマシだと思います。

コロナで分かったと思いますが、民主主義でもしていいこと悪いことがある。

みんなで決めたことは正しい?
皆んなが選んだ人が決めたことは正しいのか?

皆んなが選んだ人が決める事よりも、みんなで決めた方が民主主義的。
みんながスマホで「ピッ」って押せばいい。

もちろんそれをやってはいけない場合もある。(癌になりました…治療方法の投票…等)(飛行機の離着陸の判断)のような専門知識がないとわからない事は。

決める事なのか、専門家なのか。
どっちでもない事を決める事が政治家なのではないかと思います。


今の政治家は中途半端です。



YouTubeで猫好きの天才が【質疑応答〜周りに流されないで生きるには】の一部で話しておられました。

テイクアウト商法ブーム

【プラスチック等の使い捨ての容器に入れた食べ物はB級グルメB級グルメに出したいと思う金額は500円程度】

というのが私のテイクアウトのイメージです。

町ではあちらこちらのお店が、工夫して頑張ってます。

テイクアウトメニュー

持ち帰りできる容器に、電話予約受付したり、メニューを工夫してます。

飲食店業の方は本当に大変だと思います。

今、あちこちの特に大きなお店が休業する中、私が住んでいる田舎町ではマックドライブスルーは夜間も土日のランチのように車が並んでいます。

しかし、マックより価格に差がある、モスドライブスルーには車はありません。

なぜかと思いました。

価格だと思います。


マックのコストパフォーマンスは、家族には本当に嬉しいです。「好きなもの頼んで!」って言えます。
また、ちょこっと食べるには家族で1000円ちょっとで楽しめます。

(独身とかの方には関係ないかもしれない話ですが…)

今は特に仕事がどうなるかわからなく、来月の収入への不安をかかえる方が沢山いると思います。

密を避けるために外食できないからテイクアウトして家で楽しみたい。

そうではないと思います。

頑張っている飲食店のテイクアウト。お値段は、外食と同じくらいの値段です。

外食って、そのお店で過ごす空間も含めての娯楽だと思います。

コストパフォーマンス、食べやすさ等全てにおいて、テイクアウトのプロほか弁にはかなわないと思います。

ほか弁なんて500円くらいで買えて、出来立てで、あったかく、食べやすく、とっても美味しいです。

飲食店のテイクアウト。ほか弁、マックにはない事で勝負しないと難しいと思います。

コロナ終息なんて、いつになるかわからない。
最低半年〜三年かかるとも言われている。

どうしたら良いかはわからない消費者の1人の意見なのですが…

(もう一度言います)
お店の空間を味わえないテイクアウトの物なら、ほか弁がいいです。

これまでテイクアウトしてきた、マックとか他のB級グルメのお店で500円もあればご馳走が食べられます。

来月の収入が減りそうなこんな時に、外食しません。自炊します。しかも外食レベルの値段の物をテイクアウトしてまで食べないです。

店舗でなく車で配達可能な移動販売(B級グルメ)にするのはどうでしょうかね。ワーゲンバス風のかわいい軽ワゴンでとか…

ラーメン屋さんまでテイクアウトしますって貼り紙。出前します!って貼り紙と間違ってないのか。


素人なのでわからないですが…

ADHDゆえの才能を…

ADHDの人は、自分が劣っているって思ったり、
他人の事を「ADHD!」って言う人がいるけど、ADHDの人って、
普通の人とは、ある意味違う個性

だど思う。

ADHDで成功している人はいっぱいいる

何かの能力が低くて、他の能力が高い

バランスによって違う。

全部の能力が同じように高い人は素晴らしいけど、

どれかの能力が一個著しくないと、見え方が変わる。

例えば、料理を作る時に、塩を一切使わないで料理を作ったら、どうなるか。

違う味付けになるし、
塩がなかったら味が薄く感じるけど、

それを

「塩の代わりにアサリを入れる」

とか

「魚の塩分の皮とかを焼く」

とかして、塩分を使って味付けをする事によって、料理の味は変えられる。

塩が無くても料理は作れる。

って、考えると

ADHTは特定の能力が低いって事は、他の人とは違う個性なんだと考えてもらって、

高い能力をいかす

とか、

低い能力を使わなくても良いような仕事で、自分で考えたり、チャレンジしてみる

とか、

自分の低い能力を、高そうな人と組んでやってみる

とかしてみると上手くいくと思う。

自分も一般常識ないし、
時間すらまもれない。大人として、社会人としてありえない。

でも、やっていけてる。

「他の人と比べて、どこかが欠けている」と考えるのはやめた方がいい。

ない物とか、無くしたものを数えるのではなくて、

自分にしか無いものを数えるべき。

自分が持ってないものでなくて、

自分にしか無い物を探す

方が大事!

持ってる物を使って、それを組み合わせて、新しいことをした方が良い。

向いている職業ってはわからないけど、

自分の個性が分かっているのなら、

色々試してみて、

これは〇〇が必要だな!苦手な能力が必要だな。

って思ったら、それを

※補って(おぎなって)くれる人を見つけるか

※仕事を変えるか

を選ぶ。

逆に言うと、

必要な能力が低かったら、やめるか、サポートしてくれる人を、入れる。

大事なのは、

能力の凹んでいる所を補う(おぎなう)んでなくて、自分が持っている能力が、この状態で活かすにはどうすればいいか、考えればいい。

自分の場合ならば、
時間守れず常識ないけど、仕事のパートナーは常識もあり時間も守る。

そうゆう人がいてくれたら、
それを考えなくていい。
そうすると、自分の1番向いている能力がなにかなぁ、と考え集中できる。

と言う考え方をしたほうがいい。
ADHDの人っていっぱいいるし、才能を探してみるといい。
ADHDゆえの才能を

足りない所を指摘するんです。みんな。

でも、足りないことっていくらでも補えるし、いくらでも助けてもらえる。

何かが足りないと指摘された所で、逆に言えば、

何かが欠けているって事は
他の人と世界の見え方がが違うし、戦い方が変わる。

そこに

独自性が生まれる。

全部できる人とか
常識がある人とか
全てに適応できる能力を持っている人って逆に

不幸

だと思う。

全部に適応出来たら、
どれが自分ができるなぁ〜
とか
これは自分が得意だなぁ〜
って感じる事が、
どれがどれだか分からなくなってしまう。

そっちの方が


不幸

だと思う。


自分は協調性ゼロ。協調性なくてよかったって思ってる。もし、協調性があったら独自路線を走れなかった。。。




猫好きの天才がYouTubeで【質疑応答〜自粛中の自己能力向上など質問にら答えます】の42:00あたりでお話しされてました。

へぇ〜( ͒ ु•·̫• ू ͒)

資格は必要ない!

医師免許など、資格がないとできない仕事は資格が必要。

それ以外の資格は必要ない。

国家資格以外の資格は怪しいと思った方がいい。

ライセンスがなくても仕事はできる。

稼ぐためなら資格は別にいらない。

勉強することは大事です。
自分が得た知識を、他の人と違う形で使うならいいけど、

資格を取った人は、資格の範囲以内でしか使わなくなる。
クリエイティブティーがたりないから。

民間資格はほとんど意味がない。
民間資格なんかとらなくても、自分で本気で勉強すればいい。

資格って冷静に考えれば、

資格をやってる企業や団体が出してる本を、一冊頭に入れたら受かる。
その資格ってなんか意味あるのか。

大事なのはそこでないので、普通に大学を出て、その方向に行くのか、社会人やりながら大学に通うこともできるので、資格よりその方がいいと思う。

民間資格を取る意味はない。
民間資格はただの資格ビジネス。

殆どが資格ビジネス。

大事なのは能力を手に入れることで資格を手に入れることではない。


猫好きの天才がYouTubeで【200万人突破記念放送 質疑応答】の17:00あたりでお話しされてました。

協調性は必要ない

(「協調性をもってくれ」と先輩に言われた💦💦💦)



協調性は意味ないです。

協調性より




社交性!

協調性が高くなればなるほど収入が下がるという研究がある。

周りと足踏みを合わせ新しいことができなくなる。

自分を持った状態で他人とコミュニケーションがとれる、社交性は持っていた方がいい。

協調性は捨て、社交性は技術として持っていた方がいい。

社交は技術
協調は性格


自分を貫き(つらぬき)相手をリスペクト(尊敬 尊重)しながら、自分の意見を変えずに、自分の言いたいことは言うのがベスト。

「協調性をもて!」

責任逃れして、なんとなく社会に溶け込むような人生を送りたい人の言い訳なので無視していい。

大事なのは社交性であってコミュニケーションであって協調性ではない。

協調性は高くても
社交性が低い人は
いくらでもいる。
周りと深いコミュニケーションができないくせに、協調性って周りに流されてまくる。

周りに流されまくるのが協調性なら協調性なんかいらない。


猫好きの天才がYouTubeで【200万人突破記念放送 質疑応答】の一部でお話しされてました。